記号 | 意味 | 単位 |
---|---|---|
d | 材料の直径 | mm |
D | コイル平均径 | mm |
Di | コイル内径 | mm |
Do | コイル外径 | mm |
Dh1、Dh2 | フック平均径 | mm |
Na | 有効捲数 | 捲き(T) |
Lo | 自由長さ | mm |
L(L1、L2) | 指定長さ(2点指定) | mm |
P(P1、P2) | 指定荷重(2点指定) | N |
Pi | 初張力 | N |
Pi jis | 初張力のJIS標準値 | N |
k | ばね定数 | N/mm |
δ(δ1、δ2) | たわみ(2点指定) | mm |
G | 横弾性係数 | N/mm2、MPa |
c、D/d | ばね指数 | - - - |
τo | コイル部の捻り応力 | N/mm2、MPa |
τ(τ1、τ2) | 捻り修正応力(2点指定) | N/mm2、MPa |
κ | 捻り応力修正係数 | - - - |
τi | 初張力によるねじり応力 | N/mm2、MPa |
σ | フック部の曲げ応力 | N/mm2、MPa |
σB | 材料の引張強さ | N/mm2、MPa |
ばね定数 |
---|
材質 | 横弾性係数G | |
---|---|---|
硬鋼線・ピアノ線 | 80,360MPa | |
オイルテンパー線 |
80,360MPa | |
オーステナイト系ステンレス鋼線 | 68,600MPa | |
析出硬化型ステンレス鋼線 | 75,460MPa | |
黄銅線・洋白線 | - - - | |
りん青銅線 | 39,200MPa | |
ベリリウム銅線 | - - - | |
SMA線(Ti-Ni-Cu線) (カタログ値) |
マルテンサイト相 | 0~4,900MPa |
オーステナイト相 | 19,600~27,500MPa |
圧縮コイルばねの設計3.圧縮コイルばねの設計公式の(1)~(7)式を共通して用いる。引張コイルばねに固有の式については、以下の通りである。
引張コイルばねの設計において考慮すべき主な事項は、以下の通りである。
材質 | 低温焼鈍処理条件 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
未施工 | 150℃×15分 | 200℃×15分 | 230℃×15分 | 300℃×25分 | 350℃×25分 | |
ピアノ線 | 100% | 88% | 77% | 70% | 49% | 32% |
ステンレス 鋼線 |
100% | 94% | 92% | 90% | 80% | 74% |
※最大試験荷重とは、JIS B 2704 圧縮及び引張コイルばね-設計基準 7.1(1)-図5に等しい値とする。
引張コイルばねの端部(フック)について、一般的な形状を以下に示す。